CUSTOMERS' VOICE お客様の声
Vol.7
大容量のフロン回収機テトラは、耐久性も高く、これから主流となる製品だろう
株式会社エイ・シー・ピー岡田社長、高垣和歌山営業所所長
日頃から社員に「フロンを大気にほうるな」と言い、「ウチは大気汚染していないという自負がある」と胸を張る岡田社長。その志は高く、後世のために美しい地球を残したいとの思いから現在の事業を始めた。常に良い製品を探し、無ければ自ら製作する技術力も持ち合わせる。
会社概要
本社 | 大阪府松原市三宅東3-5-27 |
電話 | 072-333-2326 |
事業所 | 奈良、兵庫、和歌山 |
事業内容 | 空調設備工事 |
所有製品
|
|
アサダ製品を購入したきっかけを教えてください。
テトラ:100V、3/8”の大容量の回収機を探しており、1台目は発売後すぐに購入、2台目は現場で使用するために購入した。 LD316:デモ機を使ってみて非常に良かったので購入した。
実際に使用されていかがですか?
テトラ:とにかく速い!バンバン送り込め、1階から50mホースを使って3階であっても引ける。これから主流となる製品だろう。さらに今まで一度も故障したことが無く、耐久性の高いところが良い。 LD316:感度が良い。今まで反応しなかったちょっとした漏れにも反応してくれる。また他の検知器だと生ガスを吸うとぼけるが、LD316はそれが無い。
最後に一言お願いします。
テトラは重たいため一人で持ち運びができない。もっとコンパクトになると なお良い。現場向きの小型で耐久性が高い商品がベスト!フロン排出抑制法施行に際し、オーロラⅡのような再生機もこれからの有力商品だと思う。自分も商品作るけど、オーロラⅡはキレイに回収して再生する。すごいなと思う。