CUSTOMERS' VOICE お客様の声
Vol.1
ねじ切機は切るのが楽で良いネジが切れる

加藤設備加藤さん
長年配管職人として活躍されている加藤さん親子。倉庫にはアサダのねじ切機やバンドソーが並び、30年近く愛用している商品もありました。仕事に対する情熱は熱く、ひとたび話し始めたら止まらないほどでした。
所有製品
|
|
ねじ切機・バンドソーはどのようなところで使用していますか?
ウチでは主に水道管などの配管に使ってる。3/4”を切ることが多く、1年の3分の1は使ってるんじゃないかな。

実際に使用してみていかがですか?
ねじ切機は切るのが楽で、良いネジが切れると思うよ。モータは力強い。バンドソーなんか30年近く経っているけどまだ使えてるし!笑っとるけど、コレけっこう使えるんだって!!ねじ切機は、仕事仲間にたまに貸し出したりするんだ。貸してって言われるもんで。

今後アサダに期待している事はありますか?
20年くらい前になるかな…ねじ切機が動かなくなって現場が止まり困ったんだ。そこでアサダに連絡するとすぐに担当者が飛んで来て対応してくれた。あの時は大変助かったな。何かあるとすぐに来て点検、その場で修理してくれた担当者の事は今でも忘れられない。
